ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
トラウトジャンキー
オーナーへメッセージ

2014年03月29日

近くのダム湖へ

29日 15:00〜17:00





今年は雪が無茶苦茶少なく毎年4月中旬からしか行けないダム湖へ出撃。いきなりバックウォーターまで余裕で行ける。雪代がガンガンで川は真っ白で全体的に抹茶ミルク状態。軽く流して移動。いつものスロープへ。長い坂を降りたら細い木がびっしり。枝を折り釣り場を作る。こちらはクリアーで水温もちょこっと温かい。先ずはミノー。次にヘビシンミノー。次はカウント50、更に100と探るもノーヒット。少し移動して旧道へ。ここでも表層から探る。広範囲を探る為にスプーンの18gで上から中層を探るとチェイスがありミノーにチェンジ。その1投目にヒット。30センチあるかな?って感じのランドロックサツキ。しかし抜き上げる時にポチャン。そのままミノーで探るとイワナのチェイス。足元で体の何処にフックが触りウネウネして消えていった。その後アタリはなく撤収。

今年は谷からの雪代が無く本流からのみの流入で全体的に水温が高いかと思ったが思ったより低いみたいでチェイスはほとんどなかった。



最新記事画像
初釣りin宮川下流
郡上釣行
最近ハマってます。
北陸釣行
祝解禁
初釣りinくろや
最新記事
 初釣りin宮川下流 (2017-03-12 21:14)
 あけましておめでとうございます\(^o^)/ (2017-01-01 18:30)
 郡上釣行 (2016-04-24 20:02)
 最近ハマってます。 (2016-04-11 21:02)
 北陸釣行 (2016-03-28 20:46)
 祝解禁 (2016-03-07 20:39)
Posted by トラウトジャンキー at 19:26│Comments(10)
この記事へのコメント
トラジャンさん、今晩は(^O^)/ダムはタイミングに左右されると思います。次、ガツンと宜しくお願いします(o^o^o)自分も4月半ば位にリベンジ行こうかと(^O^)/
Posted by 夢追い at 2014年03月29日 22:00
夢追いさん
今回は様子見で行ったんで実質2時間もやってないので今度は朝から行ってみます。
Posted by トラジャン at 2014年03月29日 22:22
こんばんは~

雪少ないんですね~。ダムで大きいのが釣
ってみたいです。
Posted by itachi at 2014年03月29日 23:32
itachiさん
こんにちわ
この時期なら写真の場所で1〜1.5mはありますから今年は全然雪が無いです。
Posted by トラウトジャンキー at 2014年03月30日 15:37
近くにダム湖があるなんていいっすね

ランドロックいいな~
ガツンとすごいの見せてください
Posted by ぴーたぴーた at 2014年03月30日 21:49
こんにちは。
今年はどこも雪が少ないですねぇ。
歩くにはラクでいいですが。
飛騨のM湖まわりの雪もほとんど消えました。
Posted by ノブヲ at 2014年03月31日 08:34
ぴーたさん
近いと言っても1時間ちょっとかかります。
まだメディアにも出ない未開の地なんで色々開拓してます。まだ見たことないですがデカイのが居るみたいなんで頑張りますね。
Posted by トラウトジャンキー at 2014年03月31日 12:12
ノブヲさん
こんにちわ
本当に雪が少ないですね。この下流付近で除雪&薬剤撒きをしてましたがほとんど仕事にならなかったです。
Posted by トラウトジャンキー at 2014年03月31日 12:18
今後が楽しみですね。

私も気になってるダムが近くにあるので、近い内に釣査してみる予定です。
Posted by やまみぃ at 2014年04月02日 21:36
やまみぃさん
水温が無茶苦茶低くまだちょっと早いみたいですがGW辺りからが本番ですね。そちらのダムの開拓頑張ってくださいね。
Posted by トラウトジャンキー at 2014年04月03日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
近くのダム湖へ
    コメント(10)