ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
トラウトジャンキー
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年04月14日

飛騨釣行

12日




前日はライブカメラをチェックして雪シロ増水で良い感じに見えたんで出撃してきた。
朝イチはおみやげ調達に支流に入る。30~40センチ程増水している。1ヶ所目はイワナとヤマメを2匹キャッチで2ヶ所目は超人気ポイントに入りヤマメとイワナを8匹キャッチ。
次は流れるプールへ。雪道を歩き橋を渡ると良い感じになっている。ルアーを替えようとケースをだすとデッカイミノーを忘れてきた。仕方なく5センチでやると35センチ近いヤマメがチェイスしてきた。数回のチェイスでヒットには成らすそれよりちょっと小さいのがチェイスして軽くフックに触りその後沈黙。最初のポイントへ戻りスリムを撃つとあるアクションで連発&少々バラして4匹キャッチ。おみやげは確保出来たので本流へ。
先ずは本命へ。思ったより水量が多い。1m近い増水で流れもキツいがミノーを撃ちまくる。かなり粘ったがノーチェイス&ノーヒット。
ちょっと下流へ移動しでバイブで探るとゴン→ジッジィーとロッドを持っていかれるアタリがあったがヒットには成らす。上流に移動してスリムを撃ちまくる。SG90を撃ちまくる。バイブを撃ちまくると27センチのヤマメをキャッチ。ダムの放水の影響?で流れが変化するタイミングで30センチ程のニジマスをキャッチ。
下流域の本流を止めて上流域の本流へ大移動。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・

はっはっはぁ~~~
無茶苦茶水量があり流れが速すぎて上手く狙えない。
その後3ヶ所回ったが良い所は釣人が居てちょっと早いが岐路についた。


今回は思ったより水量があり思う様な釣りができなかった。けど支流での、餌師とルアーマンの後を釣り歩いたがあるパターンが見事にハマって数は出た。


次はもう少し雪シロが落ち着いてからかな?  

Posted by トラウトジャンキー at 21:37Comments(12)