2008年12月24日
管釣り
12/24 am10:30〜pm4:00
2年ぶりに近くの管釣りへ。朝は無茶苦茶寒くかなり遅めに向かう。釣り人は6人程でほとんどフライでルアーは自分を含め2名。上流が空いてたのでそこに入り得意のクランクで釣り始めると直ぐにヒット。しかし寒さからかつっつくだけでしっかり食わない。色をローテしてもアタルが食わず午前中は5匹。昼からはちょっとしたディープからの駆け上がりを重点にクランクで撃つとポツポツヒットするが連チャンにはならず2〜3匹掛けると食わなくなる。カラーをローテしても食うのは1色のみ。で、滅多に使わないスプーンを使うとクランクよりは食いがいい。しかし2〜3匹で終了するがクランク→スプーンのローテでポツポツヒットするがフックが錆びてるのが悪いのかバラしが多くキャッチが伸びない。終了近くになりライズが頻繁に起こりだし得意のクランクが炸裂。水面直下のスロー引きで引ったくる様にクランクが動くのを確認してから合わすとしっかりフッキングするようになり連チャンスタート。しかし無常にもタイムアップ。
久々な管釣りだったがたまには良いもんだ。
釣果:ニジマス20〜32センチ 25匹ちょっと
2年ぶりに近くの管釣りへ。朝は無茶苦茶寒くかなり遅めに向かう。釣り人は6人程でほとんどフライでルアーは自分を含め2名。上流が空いてたのでそこに入り得意のクランクで釣り始めると直ぐにヒット。しかし寒さからかつっつくだけでしっかり食わない。色をローテしてもアタルが食わず午前中は5匹。昼からはちょっとしたディープからの駆け上がりを重点にクランクで撃つとポツポツヒットするが連チャンにはならず2〜3匹掛けると食わなくなる。カラーをローテしても食うのは1色のみ。で、滅多に使わないスプーンを使うとクランクよりは食いがいい。しかし2〜3匹で終了するがクランク→スプーンのローテでポツポツヒットするがフックが錆びてるのが悪いのかバラしが多くキャッチが伸びない。終了近くになりライズが頻繁に起こりだし得意のクランクが炸裂。水面直下のスロー引きで引ったくる様にクランクが動くのを確認してから合わすとしっかりフッキングするようになり連チャンスタート。しかし無常にもタイムアップ。
久々な管釣りだったがたまには良いもんだ。
釣果:ニジマス20〜32センチ 25匹ちょっと
Posted by トラウトジャンキー at 19:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。