2011年02月11日
新しく仲間入り ( ルアー編)
フライ用品を買いに行ったついでにルアー等を買ってきた。

先ずは補充にリッジ70S。これはあまり使わないが去年ロストした分。
次に去年から本格的に使いだしたバードック。ダムやちょっと大きい河川で良い仕事をしてくれた。バラシが多いのが難点。
そして初期のダムで大活躍&夏の某河川のニジに良かったレンジバイブ70。今年からトラウトカラーが出た為いつものカラー+トラウトカラーを何個か。
そしてスミスから新しく出たDインサイト。パット見鯉そっくりだがペラペラで良い動きがしそうでお試しに1個。
そしてそして買う予定になかったラパラのPE`ラピノバX´の7.2ポンド(0.3号)。評判が割りと良いみたいで実際にラインを触ったら厚目のコーティングはちょっと・・・だが思ったより細く値段もやや安め(普段はノンコーティングのPE0.3号120m1980円を使っているので)だったのでこれもお試しで買ってみた。
とりあえず大場所&ダムで使うラインも去年同様0.6号のPEも新しく巻いたし外してあるフックも付けたし準備完了。
あとは渓流用スリムのフックを取り付ければこちらも準備完了かな?ってまだ改造中が何個かあるからもう少し先かな?

先ずは補充にリッジ70S。これはあまり使わないが去年ロストした分。
次に去年から本格的に使いだしたバードック。ダムやちょっと大きい河川で良い仕事をしてくれた。バラシが多いのが難点。
そして初期のダムで大活躍&夏の某河川のニジに良かったレンジバイブ70。今年からトラウトカラーが出た為いつものカラー+トラウトカラーを何個か。
そしてスミスから新しく出たDインサイト。パット見鯉そっくりだがペラペラで良い動きがしそうでお試しに1個。
そしてそして買う予定になかったラパラのPE`ラピノバX´の7.2ポンド(0.3号)。評判が割りと良いみたいで実際にラインを触ったら厚目のコーティングはちょっと・・・だが思ったより細く値段もやや安め(普段はノンコーティングのPE0.3号120m1980円を使っているので)だったのでこれもお試しで買ってみた。
とりあえず大場所&ダムで使うラインも去年同様0.6号のPEも新しく巻いたし外してあるフックも付けたし準備完了。
あとは渓流用スリムのフックを取り付ければこちらも準備完了かな?ってまだ改造中が何個かあるからもう少し先かな?
Posted by トラウトジャンキー at
21:11
│Comments(4)