ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
トラウトジャンキー
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月05日

紀東釣行

9/4 5:00〜18:00

今年もメッキが釣れだしたみたいなんでクロダイ&メッキ(ポイントが同じなんで)釣行へ紀東のいつもの場所へ。かなり下げてるが先ずはクロダイ狙いでポッパーを撃つ。ブレイク絡みの障害物をランガンで探る。数投目にポッパーの後ろでモヤ〜とチェイスがありバシャッと出たがヒットはしなかった。ランガンを続けるとまたモヤ〜とつくがスレてるのかヒットには持ち込めない。メッキはかなりの確率でチェイス&バイトしてきてこれもクロダイのやる気をダメにしている感じ。と言うか今年はメッキの当たり年らしくムチャクチャ居る。ポイントを1往復してメバルタックルに変更してルアーも5センチのポッパー&5.5〜7センチのスリムでメッキ狙いに。ポッパーで誘うと出るがなかなかフッキングしないが12〜23センチのメッキが飽きない程度に釣れる。



一通りやって河口へ。ここもメッキだらけ。ここもポッパー1本勝負。なかなかフッキングしないがポツポツ釣れる。段々暑くなり場所移動。ある漁港へ烏賊を見ながらメッキ狙い。烏賊は情報通りまだまだって感じで親指大がポツポツ居る程度でとりあえずエギを投げて見る。もちろんカンナのないボディだけのエギで遊んでみるとエギの方がデカイ。2分程沈めて水面まで連続ツイッチをやるとメッキに交じって20センチ近い烏賊が着いてきた。近くに撃ちなおすがチェイスするが間合いが詰まらない。数投すると反応がなくなりエギをミノーにチェンジしてメッキ狙いに。船の間を撃つと物凄い数のメッキがわらわら出てきてあっさりヒット。サイズは15センチちょっと。少し時間をあけて撃つとヒット。さっきと同サイズ。しかし今年のメッキは数匹釣ると沈黙すると聞いていたがまさにその通りでパタッとチェイスが止まる。係留してある船はムチャクチャあり1キロ近くをランガンするが意外と付いてない。流れ込みなどの複数の条件が絡んだトコにヒット
が集中する。ここも一通りやって昼近くになり移動。夕方まで寝て4時に川の上流へ。もちろんクロダイ狙いだが流れがなくイマイチな感じ。たまにメッキがヒットするだけてクロダイからのコンタクトは無くまた河口へ。先行者が居たが離れたトコへ入る。流れとそのヨレ、波のブレイクなどポイントは沢山あり順番にポッパー→ミノーのローテで探ると朝程ではないがヒットがあるがやはりサイズは15センチ前後。流れにドリフトさせる様にミノーを泳がせヨレに入った時にもたれる様なバイト。メッキみたいなガツンではなくゴミにしては生命感があり合わすとグンとかかり墨が。なんとアオリがヒット。しかしフックには掛かってなくてポロリ。その後もポツポツヒットは続くが辺りが暗くなり終了。

メッキだが事前情報通り河川はサイズが良く漁港は小さかったがここ数年では数が多い様に感じた。

釣果:メッキ12〜23センチ多分50匹は超えた。  

Posted by トラウトジャンキー at 16:07Comments(2)